
4日間、天気に恵まれみんな真っ黒に日焼けしてしまいました。。
二日目の夕飯。感動的な『特別会席』をいただきました

こんなおいしくて、キレイな料理初めてデス。。目でも楽しませていただきました


【前菜】
生のハスの葉の上に法月、お盆が近いからですね




【吸物】
これ絶品デス。味が表現できないのが残念。

【造里】
氷のブロックの上にお刺身が盛り付けてあります。ボタン海老、最高に美味しかった♪そして星鰈。山葵と塩でいただきました。。おいしい。

【煮物】
冬瓜釜にて~

ジャン!!冬瓜が釜に!初めて見ました!さすが料理長!!!!!!味も、おいしい!塩加減とか。生姜がきいてます。これは是非、みなさんに召し上がっていただきたいデス。。

【焼物】
真名鰹西京焼

【揚物】
海老、ししとう、かぼちゃ、そしてトマト。
今、トマトのお料理って人気があるんですよね


【鍋物】
熊野牛のしゃぶしゃぶ
すごい霜降りで、食べ応えあり◎
【食事】
直火炊き御飯、めざし
【香物】
盛り合わせ
【留椀】
赤出汁

【果物】
桃山町の桃、黒潮マンゴー
※おまけ

子供用のお食事!!
大人でもこれで!っていうぐらい豪華&おいしそう。


これらは子供用のデザートです。
料理長から、「果物で何がスキ?」と聞かれ、即 「メロン!!」
料理長「みかんって言ってよ」って言っていましたが、なんと!メロンが出てきましたッ☆
すごい。。すごい。。
~料理長へ~
おいしいお食事、ありがとうございました♪